-
-
【赤ちゃんの保湿クリームが冷たい】冬のスキンケアってどうしてる?
2021/2/8
赤ちゃんに保湿クリームを塗るときに冷たいのが気になるんです。ヒヤッとすると赤ちゃんもびっくりして保湿が嫌になっちゃう気がして…。どうしたらいいんでしょうか?そんなお悩みへの記事。ママの手のひらで温めてあげましょう。スキンシップにもなるんですよ。
-
-
子供のyoutube依存をやめさせたい!きりがなくて…このままでは将来が不安です
2021/1/30
子供のyoutube依存をやめさせたい!きりがなくてスマホをよこせと泣いたり、始終YouTubeを見ていて心配です。このままでいいのでしょうか?そんなママに上手にスマホ(YouTube)と付き合う方法をお伝えします。切っても切れない子供とスマホ問題の記事。
-
-
産後クライシスは終わらない?|一過性のものです。夫婦の大変な時期を上手に乗り越える方法
2021/2/22
産後クライシスって知っていますか?一過性のものと言われています。産後って赤ちゃんも小さいし慣れない育児に本当に大変ですよね。パパママになりたてで大変な時期を夫婦でうまくやっていけるようにと思って書いた記事。産後はどうしてもそうなってしまいやすいので、共感や息抜きを取り入れながら乗り越えたいですね。
-
-
離乳食での卵の進め方スケジュールってどうしたらいいの?|厚労省支援ガイドが改定されています
2021/1/24
【離乳食の卵の進め方スケジュール】離乳食が始まり、卵ってアレルギーが出そうで怖いと思っていらっしゃるママも多いと思います。卵が不安という声はよく聞きます。どんなスケジュールで与えたらいいのかを保育士監修で書いた記事。
-
-
【困っています】子供が勉強がわからないと言って泣くんです。どう接したらいいですか?
2021/1/22
子供が勉強がわからなくて泣くんです。どうしたらいいのでしょう。何回言っても出来るようにならないのでつい、イライラしてしまいます。言ってはいけないと思っても、つい「なんでわからないの!」と言ってしまいます。毎日泣かれて進まないとそうなってしまいますよね。そんなママに読んで欲しい記事。
-
-
里帰り出産しない。初産だけどそう決めたママへの産前産後の生活乗り切り術
2021/2/11
里帰り出産しない。初産だけど大丈夫でしょうか?里帰り出産しないとどんな事が困るんだろう?里帰り出産しないことにしたママへの記事。考えておくべき事や、調べておくといいことなどを保育士目線で書きました。
-
-
里帰り出産しない!そうだ、親に来てもらうってのはどう?|親になるのに甘えてるの?
2021/2/11
里帰り出産せず親に来てもらうのっていいの?親に来てもらうことのメリットは?どんなことを準備しておけばいいの?里帰り出産しない派のママで、親に来てもらう場合を書いています。その場合の準備リストも載せています。
-
-
昼間の赤ちゃんの居場所どうしてる?【赤ちゃんって昼間リビングにお布団いるの?】
2021/2/7
赤ちゃんとの昼間のリビングにお布団っているの?みんなはどうしてるの?ベビーベッドを買ったけれど、実際によく居るのはリビングだったと気付いた。そんなママも多いと思います。赤ちゃんの発達やお家の中での安全を考えながら、ベビーグッズを選びましょう。
-
-
里帰り出産の期間はいつからいつまで?|する派のママはどうしてる?
2021/1/31
里帰り出産の期間は?いつからいつまでなの?里帰り出産の期間に決まりはありません。正期産を目安に遅くならないように決めましょう。いつまでいるかについても、母体と赤ちゃんの状態や、一ヶ月検診の結果で決めるママが多いですね。
-
-
里帰り出産のお礼はするの?|気持ちが一番大事です
2021/1/8
里帰り出産のお礼はするものなの?里帰り出産のお礼は現金か物か何がいい?しない場合は?そういったママのお悩みに寄り添う記事。私はお菓子を持って行きました。現金の相場や渡すタイミング。そこまでしないという場合についても書いた記事。