electric-pot-milk-demerit

記事内にプロモーションを含む場合があります ウォーターサーバー

電気ポットでミルクを作る事のデメリットが知りたい!【手軽でいいような気がするんだけど…】

電気ポットでミルク作りのデメリットってありますか?

赤ちゃんのミルク作りについて質問です!!

「電気ポットでミルクを作ろうと思ってるんだけど、何かデメリットってありますか?」

確かに電気ポットって結構みんな使ってる気がするよね。

瞬間的に沸く勢いで電気代が掛りそうではあるけれど、他に何かデメリットが無ければこれでいいかな…と思わなくもない。

この記事では、子育て中は母乳で育てたんだけど、色んな便利な道具や手段で日々の子育てを楽にする事を応援したい私、あみりえが

電気ポット、やかん、保温ポット、ウォーターサーバーを実際に使ってみて思った事を赤裸々に綴っていきますね。

あみりえ
私あみりえは保育士歴10年で100人以上のお子様と触れ合ってきました。
調剤薬局で働き、小児科の赤ちゃんやお子さんと関わった経験も。
ただ今、メンタルケア心理士の勉強をしています。
大人女子専門家として様々なお悩み相談にも乗っていますよ。
2児のママです。
ブログでは新人賞や広告賞など受賞。
その他の活動や実績はaboutで読めます!

関連記事『最新情報まとめ』紹介コードURLやり方あり!ハミングウォーターキャンペーンが始まりました
関連記事『2023年初夏最新』エブリィフレシャスキャンペーンで3300円得して無料で始める方法

電気ポットでミルク作りのデメリットってありますか?|先にここは押さえておこう!

電気ポットでミルクを作る事のデメリットだけを先に説明します。

  • カルキ抜きをしたいんだったら再沸騰しないといけない
  • ミルクを作ろうと思った時にお湯が少なくて出なくなってあたふたしちゃう
  • ミルク作りには手間が掛かる

コスパはいいです!

ここは心配しなくてもOK!

ですが、後に紹介するウォーターサーバーに比べると、ミルク作りの手間と時間が掛ってしまいますね。

どうしても冷ます工程が必要になっては来ちゃいます。

あと、、、あるあるなのが、ついお湯が入っているか見落としていて、出そうとして押したらあんまり無かった!!と慌てると困っちゃうというところですね…!!!!

でも最近ってほんとにオシャレな電気ポットも売っているんですね。

Amazonで見付けたので貼っておきますね。

Amazonで見付けたオシャレな電気ポット

つい、おばあちゃんの家にあるようなデザインを想像してしまいましたが、そうばかりでもないですね!

デメリットを乗り越え、手間と速さを求めないんだったらアリですね。

関連記事新生児にあげるミルクの量の計算の仕方が知りたい!【保育士監修アドバイス付き】

電気ポットでミルク作りのデメリットってありますか?|メリットとその他の便利アイテム紹介

電気ポットでミルクを作る事でのデメリットはわかったと思います。

じゃあメリットと引き換えにしてみても、もっと他にいい便利アイテムや便利グッズってないの?と思いますよね。

もし今後「えーっ!!そんなのあったの?すっごい苦労してミルク作ってきたじゃん涙」ってなったら切ないと思うんです。

なので、先に全部知っておいて、その中からあなたに合った道具で、あなたの納得いく方法で、選んだらいいと思います!

それに、赤ちゃんが段々大きくなってくると、ミルク作りの回数ももちろん減ってはいくけれど期間は長いわけで、体力やメンタルが持たないとも限らないし

もしあなたが出産前だったら、産後のドタバタ中に「どうしよう…!!!!」ってなるかもしれない。

もしかしたら母乳が出ないのかも知れない。。

そこで、一旦知識として読んでおいてください。

選ぶのはあなたなんです。

電気ポットでミルク作り以外のグッズ①やかん

ポピュラーですが、時間と手間が掛るというデメリットはまず思っちゃいます。

もしかしたら最近なかなかやかんでお湯を沸かすってハードル高いかもですね。

沸騰しさえすれば、沸いたことは分かりやすいんですけど、夜中の授乳は一年中なので、寒い冬の深夜でも、眠くてふらふらでも、自分じゃないご家族でもやれるかっていったら

ほんとやけどには注意して下さいね!!

このあとに人肌に冷ます、という工程が待っているので、そこも視野に入れて。

コスパ重視でOKだったらアリですね。

電気ポットでミルク作り以外のグッズ②魔法瓶

沸かしておいたお湯を保温ポットに移して枕元にスタンバっておくというママも見えます。

手が掛るけれどこれもアリ。

詳しい内容はこちらの記事にあるので、読んでおいてくださいね。

【夜中のミルクの作り置き】待たせると泣いちゃうから焦る!早く作る方法

もし、赤ちゃんが泣いちゃっている声を聞いていたらなんかちょっと自分が焦っちゃって不安だな…と思うママは、やかんと魔法瓶以外の別の方法でもいいかも。

魔法瓶はベストなタイミングにいい温度になるのを繰り返しやりながら自分で編み出す必要があるので、そこまで余裕ナッシングって思うんだったら、ウォーターサーバーでも不安が軽減されると思います。

本来、赤ちゃんって泣くものです。

まだ言葉が話せないのもありますし、声を出して体の器官が鍛えられていることも。

でも、もしママの気持ちが泣き声で焦ってしまって、キツいって思うのであれば、なにもここで無理しなくてもいいなというのが私の回答です^^

電気ポットでミルク作り以外のグッズ③電気ケトル

電気ケトルは沸かすときだけ電気代が掛りそうなイメージです。

沸くまでの数分を待たないといけない事がデメリットです。

粉ミルクが入った哺乳瓶に電気ケトルのお湯を入れ、ダマにならないように混ぜた後、お湯を足して、冷水で人肌に冷ます工程は電気ポットと同じです。

めんどくさいけれど、電気ポットよりはいいよね、といった印象です。

コスパはこちらも気にしなくてもいいレベルでしょう。

電気ポットでミルク作り以外のグッズ④ウォーターサーバー

電気ポットでミルクを作る事以外の方法で、ウォーターサーバーがあります。

ですが、先に言っておくと、不要と思うんだったら契約しなくていいと思います。

必要な人にはもの凄い救世主になるのが、ウォーターサーバーだと私は思うんですよね。

仮に水が綺麗な地域に住んでいるし、旦那が反対するし、自分もそこまで欲しいと思わない。だったら他の方法でOkです!

私は我が子は母乳で育てたけれど、深夜の授乳はやっぱり長女の時は初めてだしすごく気を張っていました。

泣かれると焦っていたし、周りは「全く寝ない子も居る中でいい子の方だよ」と言ってくれたけれど。

確かにまとまって寝てくれたし、分かるんですが、それでも夜中に何度も起きて授乳したりするのはキツかった。

当時は旦那さんが夜勤でワンオペが長かったこともあります。

腰が痛くてコルセットしたり、慣れない抱っこで腕が痛くなっちゃったことも実際、ある。

ウォーターサーバーのことが書いてあるサイトって沢山あるのですが、実際に使った事の無い人のサイトの記事より、実際に使っている人の記事の口コミの方が分かりやすくないですか?

私は自腹で何台も実際に長期契約して使い続けているので、参考にしてくださいね。

あみりえ
あみりえウォーターサーバー、あみりえTikTokなどで検索すればウォーターサーバーが見られますよ!

ウォーターサーバーだったら、90℃以上出る機種を選べば特に問題は無いかと思うし、自分以外の人でもミルクが作れる。

人肌までにするのも、分量に対してのコツを掴めばすぐにミルクが用意できるんです。

もし、お水代が気になるんだったら、水道水を入れるタイプのウォーターサーバーが売れているので、それが気持ち的にもお財布的にもいいと思う。

私のおすすめはエブリィフレシャスとハミングウォーターです。

どっちもだいたい同じです。料金体系も、使い勝手も。

タンクが洗いやすいのはエブリィフレシャスシリーズ。カウンターや寝室、省スペースだったらもうエブリィフレシャスミニ一択です。

定番人気でプレミアムウォーターが気になるんだったらこちらの記事も。

関連記事エブリィフレシャスでミルクは作れますか?|はい!赤ちゃんにも向きなサーバーです
関連記事ハミングウォーターでのミルクの作り方は?|実際の作り方手順あります

電気ポットでミルク作りのデメリットってありますか?|まとめると…選択はあなたに合った方法で!

電気ポットでミルクを作ろうと思ってたけれど、デメリットを天秤に掛けたらメリットよりもデメリットの方が大きいのかも知れない。

そう思ったら他の方法で考えてみてはいかがかな。

ミルクを作る期間は一時的とはいえ、数年は日に何回も作る事になります。

体力やメンタルも日々絡まってくることだから、途中で切り替えてもいいわけです。

まず、ママが納得していい気持ちでミルクを作れることが一番だと、私は思います。

関連記事新生児にあげるミルクの量の計算の仕方が知りたい!【保育士監修アドバイス付き】
関連記事『母乳やめる方法』我慢していると胸が痛いし絞るのか冷やすのかどうしたらいいの?

-ウォーターサーバー

error: Content is protected !!