toy-subscription-when

記事内にプロモーションを含む場合があります おもちゃレンタル よく読まれている記事

おもちゃサブスクはいつから始めたらいいの?|3ヶ月から検討開始です

おもちゃサブスクはいつから始めたらいいの?|3ヶ月が目安です

ママA子
おもちゃをレンタルしてみたいけれど、いつからサブスクできるものなの?

おもちゃサブスクが流行っていますね!

高価な木のおもちゃや、モンテッソーリ教育にも使える玩具が毎月定額で安く利用できるサービスがおもちゃサブスク。

そんなおもちゃサブスクでレンタルしてみたいけれど、赤ちゃんだったらいつから申し込めるんだろう?

いつから使える物なんだろう?

そう思うパパママに、この記事でお伝えしていきますね。

あみりえ
この記事を書いた人:私あみりえは保育士歴10年。発達障がいのお子さまも含め100名の園児と関わる。
調剤薬局勤務経験もあり、小児科のお子さまと触れ合うことも。
2人の子供に幼少期から木のおもちゃ中心の子育てをし、モンテッソーリ教育に興味あり。
我が子に使用してきた玩具はボーネルンド、プラントイ、BRIO、ジェコ、ベックなど多数。海外のおもちゃの知識が豊富で得意。

関連記事おもちゃサブスク有名5社比較!入っていた玩具公開します
関連記事And TOYBOX(アンドトイボックス)の口コミ|赤ちゃんが喜ぶ!満足の1箱

おもちゃサブスクはいつから始めたらいいの?|3ヶ月が目安となっていますが…

toy-subscription-when

結論から言いますと、おもちゃサブスク(レンタルサービス)は大体3ヶ月から使えると思って間違いないです。

おもちゃサブスクをやっている各社でも3ヶ月からを目安にしているところがほとんどです。

3ヶ月と一応書いてありますが、個人差もあります。

それに、私が実際におもちゃサブスクでレンタルしたAnd TOYBOXさんの3ヶ月用のおもちゃにはベビージムが入っていたんです。

フィッシャープライスのレインフォレスト指遊びベビージム

実際レンタルしようとすると、赤ちゃんおもちゃって、おもちゃとしては使える期間が短く思うのですが

おもちゃサブスクだと1ヶ月、2ヶ月とレンタルすることになるので、生まれたばかりの赤ちゃんも2ヶ月経つのはあっという間です。

なので、3ヶ月から使えると書いてはありますが、実際のところは2ヶ月くらいからおもちゃサブスクの事を考え始めて

どこの会社で借りるのかを検討し始めておいた方がお得です。

あみりえ
我が子が十分に赤ちゃんおもちゃサブスクで遊べる期間を逃がさないようにしましょう!

産後、生まれたばかりの赤ちゃんってまだハッキリと目も見えず、色も分からず、もちろんラトルを自分で持つ手の力も無いんですよ。

おもちゃに反応がいいのは大体3ヶ月頃からになってくるのですが、その少ーし前でも

  • おきあがりこぼしの音に反応する
  • ベビージムに寝かせておいたら伸ばした足におもちゃが当たって音がしたのを覚えて何回もやろうとする

といった反応も見られます。

3ヶ月頃になって慌てないためにも、2ヶ月を過ぎたら検討しておきましょうね!

申し込みの時にアンケートに『ベビージムは持っている』といった情報はきちんと書いて、おもちゃが被らないようにしましょう。

関連記事なんと1円!おもちゃサブスクが一番安いのはどこ?
関連記事おもちゃサブスクでモンテッソーリ教育がしたい!

おもちゃサブスクはいつから始めたらいいの?|いつまで借り続けたらいいの?

toy-subscription-when

おもちゃサブスクをレンタルしたら、いつまで借り続けたらいいのでしょう。

そのおもちゃサブスクリプションレンタルサービスも、6歳までとなっています。

ってことは、6歳(大体小学校就学前)くらいのおもちゃまでを用意しているよ、という事です。

私も我が子に知育玩具を沢山買って使ってきました。

使ってみて思うのですが、大体小学校入学頃になると知育玩具も本当に頭を使って遊ぶおもちゃが多くなってきます。

(我が子が好きだったのは、あのピタゴラスイッチのモデルになったスカリーノや、ニック社のプラステンです)

それに、お外遊びや、みんなで遊べるカプラ、自転車などの乗り物も視野に入ってくるので

種類が多くお家でモンテッソーリ教育が出来るとか、知育に役立つおもちゃって大体6歳くらいまでが種類も多いんですよね。

おもちゃを交換、オーダーするときにきちんと成長具合やできること、出来ないことを伝える

おもちゃサブスクしていて、子供がおもちゃに食い付かないことってあると思うんですけど

それには訳があるんですよ。

知育玩具で遊ばないワケ

  • おもちゃの遊び方が分からない
  • おもちゃの面白さが分からない
  • おもちゃが難しすぎる
  • おもちゃが幼稚すぎる

高価なおもちゃ、木のおもちゃ、知育玩具って、小さな頃から少しづつ慣れ親しんでおかないと、面白さや良さが分からなかったりします。

使い方が分からなかったりもします。

テレビやYouTubeの方が受け身でどんどん音や映像が流れてくるので、どうしてもそっちの方が好きになってしまい

知育玩具に反応を示さなくなるお子さんもいるからです。

例えば、BRIOのレールシリーズが好きなお子さんと、トミカのレールだったり電動で動くおもちゃが楽しいと感じるお子さんはそれぞれいらっしゃいます。

なので、おもちゃサブスクをしたら、小さなうちから必ず一緒におもちゃを使って遊んであげる事と、発達に応じておもちゃを交換していく事が大事です!

おもちゃサブスクココがポイント

  • 必ず一緒におもちゃを使って遊んであげる→楽しさや使い方が分かる
  • 発達に応じておもちゃを交換していく→その月齢で食い付く物をいいタイミングで与える

こうしながらおもちゃサブスクを使う事で無駄が無く、赤ちゃんやお子さんもめいっぱい楽しめると思います!

子供って気に入ったら大人が幼稚だなと思っても、いつまでも赤ちゃんの時の気に入っているおもちゃを持ち出してくる事があります。

それはその子にとって心も育てて安心感を与えてくれるおもちゃなので、買い取ってもいいですね。

あみりえ
もちろん他でそのおもちゃだけ買って、サブスクから外してもいいね。

木のおもちゃや知育玩具は、それ自体でとっても息の長いおもちゃです。

最終的には6歳を目安に、おもちゃサブスクしてみましょう。

関連記事おもちゃサブスクのデメリットは?|7つの不安はメリットに変えられます

おもちゃサブスクはいつから始めたらいいの?|赤ちゃんの成長に合わせて借りましょう

toy-subscription-when

おもちゃサブスクのレンタルサービスを使ってみたいと思っているなら、赤ちゃんが3ヶ月前後に始めるのがいいでしょう。

あみりえ
絶対に3ヶ月にならないと使えないかというとそうではないですよ。

生まれてから3ヶ月頃、3ヶ月頃から6ヶ月、と成長段階に分かれたおもちゃが入ってくるので安心ですし

3ヶ月頃の赤ちゃんへのおもちゃには、生まれたばかりの赤ちゃんでも使える、息の長い知育玩具がレンタルできます。

ベビージムは遊び方が色々あって、寝かせて音楽を流してあげる事だったら2ヶ月頃の赤ちゃんでも大丈夫ですよね。

手足を伸ばして触れて五感を刺激した遊びだったら、3ヶ月以降から出来るようになってきます。

おきあがりこぼしだったら、パパママが触って優しい音色を時々聞かせてあげることもいいですし

赤ちゃんが6ヶ月頃になったら、寝返りに練習にもなったりと、おもちゃサブスクするには数ヶ月に渡って使えるところがコスパは絶大です。

赤ちゃんは日に日に大きくなるので、音への反応も良くなってきますね。

動きも大きくなり、手足をいっぱいばたつかせるようになってきます。

そういった事を見越して、3ヶ月頃を目安におもちゃサブスクでレンタルしてみましょう!

おもちゃサブスクサイト一覧

And TOYBOX…LINEでのやりとりでストレスフリー!保育士さんによる五感の発達にいいおもちゃが届きます

キッズラボラトリー…モンテッソーリ教育が出来るおもちゃが得意。新品が届きやすいキャンペーン開催中

トイサブ…利用者数が多く老舗ならトイサブ。日本ビジネス大賞サブスクリプション2019グランプリ受賞

イクプル…月齢だけじゃない!細かいプランニングで価格的にも安心なのはイクプル

チャチャチャ…業界最安値!初月1円からなので料金に不安があったらここがベスト。CMもしてて安くても安心

関連記事おもちゃサブスク有名4社比較!入っていた玩具公開します

-おもちゃレンタル, よく読まれている記事

error: Content is protected !!