40代が懐かしいアニメはどこで見れる?
40代が懐かしいと感じるアニメってどんな作品があるかわかりますか?
覚えていますか?小学生の頃に学校から帰ってくると見てたアニメや、夜楽しみに見ては翌日の学校でみんなで話したアニメのこと。
そんな40代が小さかった頃ってアニメ全盛期だったんじゃないかと思うんですよね。
そんな40代が懐かしいアニメを、今大人になってもう一度目一杯楽しみたい人が増えています。
そんな大人買いにも似た懐かしのアニメをいっぱい観たい現象を叶えてくれるのはどこのサブスクなのか?教えますね!
Huluとディズニープラスセットプラン特設会場はコチラから>>
※月額1,490円でお得に見放題満足度2倍!
関連記事Hulu×disney+セットプランはどこで入れるの?最強な新コラボへの加入方法やサービス内容を解説します
40代が懐かしいアニメはどこで見れる?|あの頃流行った懐かしいアニメ8選!
40代が懐かしいアニメってどんな作品タイトルがあったか思い出せますか?
40代が懐かしいと感じる80年代のアニメや、40代でお子さんがいるんだったら一緒に観れてしまう作品がより集まっているのはHuluが結構網羅性では優れているので個人的におすすめなんです。
都度課金すれば、他のサブスクでも観れるかもしれませんが、それだとお金が掛かっちゃうので、無料の見放題でなるべく網羅している感じのhuluが筆者のおすすめです!
この記事では、huluで観れてしまう作品を中心に懐かしいアニメをピックアップしていきますね。
40代が懐かしいと感じるあの頃流行ったアニメ
では、具体的にアニメ作品のタイトルを挙げていきますね!
小中学生の頃に観たって方が多いと思います!
80年代懐かしいアニメ
- 北斗の拳
- ドラゴンボール
- 聖闘士星矢
- タッチ
- キン肉マン
- ガンダム
- シティハンター
- 幽遊白書
ほんの一部になりますが、人気作ですよね。
らんま1/2やルパン三世、キャッツアイなどのポピュラーな作品だったら書き切れないくらいあります。
あの頃見てたアニメを今改めて見直してみるとさらにハマるかもしれません。
記憶がまばらになっちゃっている人はもう一度見て思い出すといいですよ。
私はドラゴンボールが大好きでした。息子もドラゴンボールを見て育ちましたよ。
ドラゴンボールは年表を見るとよくわかるのですが、我が子は超の頃に見てたな〜などと親子で話ができますね。
幽遊白書もスマホゲームアプリでガチャコラボしたり、シティハンターも映画になったりと、40代×子供の組み合わせで懐かしさと新鮮さを狙ってきています。

中高生の子供と一緒でも観れる懐かしのおすすめドラマ作品
ここで、中高生の子供と40代でも懐かしさで見れるドラマをいくつか紹介します。
huluにはアニメだけでなく、ドラマもあるんです。
懐かしいけど小中高生の我が子とも見れるドラマ
- コウノドリ
- 半分青い
- 家政婦のミタ
- SPEC
- ごくせん
- ルーキーズ
コウノドリは最近妊婦さんの雑誌でも付録で一部DVDが付録で付いてきたりと、20代以上にも人気のドラマです。
東リベだけでなく、元祖ヤンキーの人気ドラマとしてごくせんやROOKIESも一緒に見ればウケがいいです。
もちろん40代で懐かしく振り返ってみるのもOK!

こういうドラマも見ればサブスクに入会しても無駄がないんです。
40代の人のお子さんが丁度一緒に楽しめる!我が子が小さい時にやってたよね、の懐かしいアニメ
40代が懐かしいアニメ中心に見てきましたが、40代さんがもしお子さんがいる場合、お子さんが小さいときに観てた懐かしいアニメや、お子さん世代が今楽しめるアニメも紹介しておきます。
懐かしいけど小中高生の我が子と見れるアニメ
- トリコ
- ポケモン
- ヒロアカ
- ハイキュー
- ナルト
- 黒の子バスケ
- フェアリーテイル
- オッドタクシー
- SPY×FAMILY
トリコが放送された当時は、ドラゴンボールの服のオレンジ色が印象に染みついているのでちょっととまどった記憶が…
ポケモンは40代さんなら初代から知っていますよね。『ポケモン言えるかな』は歌えますか?ポケモンは世界的にBIGなアニメキャラクターで、サトシが26年の旅を終えたのも記憶に新しいですよね。
このあたりのアニメ作品だったら40代さんはお子さんと一緒に観れそうです!
私はSPY×FAMILYとオッドタクシーを一緒に観ました。娘はしばらくヒロアカにハマっていましたね。
huluには細田守監督作品もちゃんと入っています!
細田守監督作品は記憶に新しい所なんですが、40代さんのお子さんで「小学生だったので見てた!」という場合もあるはず。
バケモノの子
おおかみこどもの雨と雪
サマーウォーズ
が代表作品ですよね。
2023年9月23日のニュースで、ジブリとhulu関連では、「日テレがジブリを子会社化した」と発表されました。
今は予定はないとされていますがもしhuluでジブリ作品が配信される時が来たら、『hulu|ディズニープラス新プラン』だったら、ディズニーもジブリも細田守監督作品もあれもこれも網羅できちゃうので強いなーと個人的に期待しています。
40代さんは大人になってからお子さんを通して細田守監督作品を知った方もいらっしゃるかもしれませんね!
兄弟姉妹がいても…40代の大人と一緒に子供向けの作品も揃っている
40代で懐かしいと思うアニメを先ほど紹介しました。
このあたりの作品も懐かしいんじゃないでしょうか?
40代とキッズでも楽しめる懐かしいアニメ
- アンパンマン
- おじゃる丸
- 名探偵コナン
- プリキュア
- シンケンジャー
- キョウリュウジャー
個人的には、息子の小さい時にシンケンジャーを見ていたので思い出深いのですが、このシンケンレッドは松坂桃李さんがやっていましたね!!
レンジャーシリーズは今活躍している俳優さんを輩出する登竜門的存在だったことも確かです。(佐藤健さんや山田裕貴さんも戦隊もの出身です)
そして、最近の戦隊物のキョウリュウジャーまでもみれるし、パウパトロールといった作品まで見れるので、huluは年齢層に幅広く対応してくれています。
関連記事The FIRST(ザファースト)はどこで見れる?|huluです。すでにママにも人気
40代が懐かしいアニメはどこで見れる?|レンタルよりコスパ良い!特におすすめの方法
そんな40代が懐かしいアニメやドラマが一番詰まってて注目なのが、個人的にhuluだと思っています。
huluは日テレ系のドラマや作品に強いので、見放題で作品数が多いのも魅力です。(追加購入ナシで見放題で観れるのがいいですね)
huluだけ入会でもいいのですが、もっと網羅して楽しめるおすすめの入会方法があるんです。
参考に見てみてください↓↓↓
huluと同時にディズニープラスにも入会するとお得になって作品が網羅できる!
今回、なぜhuluをおすすめしているかというと…
40代が懐かしいアニメがかなり多く入っている事と、まさに40代さんってお子さんがいらっしゃる場合は、そのお子さんがリバイバルから作品を知って、「見たい!」と言っている可能性が高いからです。
そんなファミリー全員の観たい!を満たすVODはなかなか無いかなと思います。

我が家の場合、映画シティハンターを観て、本家の懐かしのシティハンターを知り、「昔あったの?!」というところから、小室哲哉さんを知り音楽サブスクで聴いてみたり…となります。
そして、北斗の拳やシティハンター、キン肉マンを知っていくうちに、神谷明さんが声をやっていたんだ!と驚くことになるんです。
じゃあ40代のママや40代の女性はhuluで楽しめる動画が無いわけではないのですが、よりもっと楽しむ為にいい方法があるんです。
それは…ディズニープラスにも同時に加入することです。
40代の女性でディズニー作品や韓流のファンの方は多いと思います。

80代のディズニー作品と言えば、今実写で公開されたリトルマーメイドのアニメがそうです。
今、このhuluとディズニープラスの新セットプランがあるので、別々で加入するよりは安くなるのでおすすめです!
huluはいくらかかるかというと、1,026円(税込)かかります。
ディズニープラスは990円(税込・月額払いの場合)なので、合計2,016円になってしまいます。
ですが、この、huluとディズニープラスが統合してできたばかりの新セットプランだったら…
月額1,490円(税込)でどっちも観れちゃうんです!
ワンコイン以上安くなるの強いですよねー!!
Hulu Disney+ セットプラン公式サイトはここからいけます>>
関連記事Hulu×disney+セットプランはどこで入れるの?最強な新コラボへの加入方法やサービス内容を解説します
40代が懐かしいアニメはどこで見れる?|一人でも親子でも楽しめる作品は素晴らしい
40代が懐かしいと思うアニメは何?
それって今でも観れるとこあるの??
YouTube動画など、著作権の関係もあるので、いつまでも見れるように作品に敬意を込める意味でも、きちんとVODサブスクで見たいですよね!
今まで過去の作品はレンタルしに行かないと見れないのが常識でした。
周りの人がサブスクとか、スマホで見えると言っても、ぶっちゃけよく分からなくて当然だと思います。
ですが、コスパ+金額+すぐ見れる+見放題+返却の行き来ナシ=VOD(ビデオオンデマンド)なので、安心して下さいね。

こちらから入って下にスクロールしていくと、メルアド登録して→支払い方法を選んで→ディズニーアカウントを作るだけというステップが書いてあるので参考にしてくださいね♪
私は性格が男っぽいからか、周りの幼なじみに男の子が多かったからか、今回紹介した懐かしいアニメばかり観ていました。
最近になって息子が懐かしいアニメや懐かしい音楽を見たり聴いたりする様になって、あらたに我が家に懐かしいアニメブームが来ちゃっています。
huluは日テレ系のドラマにも強い特徴があり、今でも妊婦雑誌の付録で使われているコウノドリや、高校生が今食い付く家政婦のミタなど、アニメ以外にも幅広く見えます。
ディズニープラスはもちろんディズニー作品はあるし、男性に人気のマーベルやスターウォーズもバッチリ網羅して、なおかつBTSといったここでしか観られない作品があるので新セットプランが推しなんです。
使いやすいです!!
40代の大人になった今、自分の楽しかったときを子供と分かち合ったりするにはもってこいなのがhulu|ディズニープラス新セットプランです!
最近アツいVODだなーと思っています。
早速懐かしいアニメから観てみましょう!
Huluとディズニープラスセットプラン特設会場はコチラから>>
※月額1,490円でお得に見放題満足度2倍!