2024年最新情報!ミスチルライブ配信はいつまで?
結論を先に言います。
ミスチルのライブ配信を今すぐに見れるところはありません。(過去にはありました)
ミスチルも参加しているap bank fesの配信だったら、U-NEXTにあります。期間限定です。
ミスチルのap bank fesが期間限定で始まっています!【観るならここしかない】
実はミスチルは過去のライブ配信をVODサブスクで配信する事はありますが、いつも期間限定が多いです。
ミスチルは元々音楽系サブスクをするのはためらっていたそうです。やっぱりライブに来てファンの方と一体になって音楽を伝えたい桜井さんのお気持ちがありますよね。
ですが、時代の流れを汲んで、サブスク解禁したり、こうして動画配信サービスもやってくださいます。
結論なんですが、中でも普段どこで多く配信されているかというと…断然U-NEXTです。(2024年2月19日最新情報の追記)
過去にも、ミスチルのライブ配信は実際にありました。
missyouツアーも始まっていますし、まだ同じようなスケジュールでU-NEXTで配信されるかもしれないですね。
過去の配信情報は下に記録として残しておきますね。
いまだったらミスチル関連だったらU-NEXTです。
なので、今後もサブスク関連で動画配信やライブを探すんだったらU-NEXTはチェックしておいて下さい。ここは外せません。
ーーーーーーーーーー
本ページの情報は2023年9月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ーーーーーーーーーー
\毎月1200ポイント貰えて90日まで持ち越せるから得/
U-NEXT公式サイトへ行ってみる>>
※まずは31日間無料トライアルしてみよう!
こちらの記事も参考にしてみてください!!
関連記事ミスチルのap bank fesが期間限定で始まっています!【観るならここしかない】
Mr.Children(ミスチル)ライブ配信はどこで見れるの?|過去の期間限定配信情報①
そんなMr.Childrenの過去のライブ配信は、配信サービスのU-NEXT、dTV、ABEMAの3つで昨年は見れました。
2023年9月29日現在、dtvはレミノになり、ABEMAでもミスチルのライブ配信はありません。
昨年はこの3つのVODだったらどこでも見れたんですが、全てが有料でしたね。
昨年の5月11日、東京ドームで行われた、Mr.Children30周年アニバーサリーライブ2022の東京公演の配信ライブが決定しました。
この、半世紀へのエントランスはU-NEXTでみれました。
ミスチルの5月10日東京ドーム分のライブ配信はチケットを買わないといけなかったのですが、この時…
U-NEXTが600円安く見れるのでおすすめでした。
『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』より、5月10日(火)東京ドーム公演の配信ライブが決定!
■配信日時:2022/5/22(日)16:00~※生配信ではございません。アーカイブ配信あり。
■チケット料金:4,000円(税込)
引用元:ツイッターMr.Children公式サイト
アーカイブもあるので、チケットを購入しておけば見えました。
東京公演と名古屋公演ではセトリも違うので、どうしても観たかったんですよね。
今は残念ながら過去のミスチルのライブ配信は期間限定だったので見れないんです。
ミスチルのライブ配信はどこで見れるの?|過去の期間限定配信情報②
2022年3月14日0時から、過去のライブツアー3作品をVODの動画配信サービスで期間限定配信を始めました!
このミスチルのライブ配信はいつまでかというと、2022年6月30日(月)23:59まででした。
配信サービス「ABEMA」「dTV」「U-NEXT」にて、過去ライブ映像3作品(「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25」「Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸」「Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY」)が期間限定で配信されます。
■配信期間:3/14日(月)0時~6/30(月)23:59 pic.twitter.com/V49LDx5yEh— Mr.Children (@mc_official_jp) March 13, 2022
ミスチルの重力と呼吸配信はいつかというと、それも昨年の限定配信時には見える様になっていたんです。
あとは、『Against All GRAVITY』と『Thanksgiving25』の3作品が配信されていました。
無料ではみえなかったので、どのサブスクも有料登録が必要でした。(お試しでも大丈夫でした)
この時、楽しみに待っていた方も多いと思います!!
我が家は息子がずっと見ていましたよ。
Mr.Children(ミスチル)は映画『キングダム2』の主題歌に決まったところで、注目が高かったですよね。そんな中での限定配信でした。
(キングダム2は2022年7月15日金曜日公開予定でした)
主題歌は『生きろ』というタイトルです。キングダムのワンオクに引き続き、キングダムⅡはミスチルへのオファー。凄かったですよね!!
関連記事『ミスチルライブ2022セトリ公開!』名古屋2日目参戦した感想
この2022年5月10日分のオンライン配信ライブもhuluやチケットボード、楽天TVなどのいろんな媒体でもみえました。
ですが、2023年9月29日現在、どこのVODサブスクでも、ミスチルのライブ配信はありません。
ミスチルだけではないけれど、つま恋のapバンクフェスだったら、U-NEXTで見放題で期間限定配信がありますよ!
ミスチルのライブ配信はどこで見れるのか?|期間限定が多いミスチル。最も多く配信されるのはU-NEXTです
ミスチルのライブ配信って、年中やっていないんです。
2022年はいくつかのビデオオンデマンドで、期間限定だけれどもライブ配信がありました。
ミスチルはちょうど病気蔓延になって世の中からライブ開催が難しくなったタイミングでアルバムを作っていたのと、30周年の半世紀のエントランスがあったので2022年は割と至るところでライブ配信があったんです。
それに、自宅で過ごす時に少しでも皆さんを元気づけようとの計らいで、動画配信サービスで見放題になったりしていたんです。
ですが、2023年は、期間の際限なく見放題の作品やライブはありません。
ここで、我が家も入会してずっと見ているのですが、どこのサブスクだったらミスチルが一番見れるのか?
見逃さないようにミスチル情報が拾えるのかをサブスクの配信だったらほとんど観てきた私が教えますね!
U-NEXT
U-NEXTは月額利用料金が高い印象があるんですが、観たい作品があるんだったら実は思っているより損がないサービスです。
というのも、月額利用料が高めに見えますが、毎月1200ポイントがちゃんともらえて繰り越せるので、それを使うと新作がみえるし、なんなら書籍の購入にも当てられます。
ミスチルのライブ配信の様に、ライブ配信のチケットに充てることもできちゃうんです。
そして、、なによりも、ミスチルのライブ配信が一番多かったのはここ、U-NEXTだと思います!!
画像引用元:U-NEXT
この時もU-NEXTでポイント使って(足りない分はクレカ引き落としで)購入して見たんです。貼っておきますね↑↑↑
私がU-NEXTをおすすめする理由を書きますね。
ココがおすすめ
- ミスチルのライブ配信系が一番多く公開されていること。
- 今回の2023年つま恋のapバンクフェスも見放題期間限定配信されたこと。
- 桜井さんの仲間で組んでいるバンドの映像も配信された過去があること。
これらの理由で、私はU-NEXTに入っておけば間違いないかなと思っておすすめしています。
もともとミスチルはVODサブスクに乗り気ではなかったとのこと。
ちゃんと声を届けたいんですよね。
ですが、こうしてU-NEXTでは時々に配信してくれています。(優しいっ!!!!)
U-NEXTはその他のミスチル以外の作品数も多いことと、雑誌も読めちゃうんです。その数なんと150誌です!
実は最新作もポイントで借りられるのでU-NEXTは追加料金いらずです。
ミスチルの限定配信を期待するんだったら、迷わずU-NEXTです!
DOME&STADIUM TOUR2017は、過去に自粛期間をお家で楽しめるようにとの計らいによって2022年はYouTubeにも上がっていたのですが、2023年はありません。
昨年すでに我が家は有料でU-NEXTを使っており、30周年配信ライブ2022半世紀へのエントランスは貯まっているポイントも利用して観ることができました!
ミスチル配信ライブ過去作品は見放題になっていたため、同時に楽しめてラッキーでした!!
U-NEXTの月額プランは、2,189円(税込)です。
今だと31日間無料で体験できるので、ミスチルのap bank fesを観るならいいタイミングだと思いますよ。
初回無料登録ですぐにもらえた600ポイントはチケット購入などにすぐに使うことができますよ。
無料登録では、無料トライアルに登録を含む31日間以内に解約した場合は月額料金は発生しない、になっています。
無料期間終了日の翌日の属する月から、月額料金が発生してきます。
ということは、例えば5月21日に無料登録すると、その登録日を含む31日後って6月20日です。
6月21日から月額料金が発生してきます。
完全無料でいきたいなら、この例の場合ですと5月31日を過ぎないように退会する必要があります。
- 無料期間を過ぎても、毎月ポイントは貰えて持ち越せる。
- ポイントで購入すると、作品によってポイントバックも実はあります!!
新作は都度購入しないといけないサブスクもあるので、ミスチル重視でいくなら検討したいのがU-NEXTです。
追加料金なしで見放題が多いのもU-NEXT。
\毎月1200ポイント貰えて90日まで持ち越せるから得/
U-NEXT公式サイトへ行ってみる>>
※まずは31日間無料トライアルしてみよう!
ミスチルの全盛期はいつ??|最近世代を超えて人気
Mr.Children(ミスチル)のデビューは1989年です。
B'zの方が総売上は多いのですが、世代を超えて今でも人気の4人組バンドです。
ミスチルの全盛期はいつなんでしょう?
個人的には1994年ではないかと思います。
この1994年って、over、イノセントワールド、tomorrow never knowsがすごく流行った年なんです。
この『over』は『クロスロード』のカップリング曲だったんですが、両A面ばりにoverもヒットしたんですよ。
ファンのみが知る隠れ人気の『over』ですが、2016年のライブツアーを最後に歌われておらず、かなりレア度が高いんですよね。
Mr.Childrenは平成で一番歌われたバンドと言われています。
楽曲『tomorrow never knows』は、日本の歴代売上で見ると7番目なんです!!
当時は無料で聴けるサービスも無く、動画配信サービスも無かったので、CDのレンタルサービスはありましたが、売上でこれだけ出せるってやっぱりミスチルは凄いですね!
もちろん、ランキングには多数の楽曲がランクインしていますよ。
2022年は30周年記念ライブも行われました。
半世紀へのエントランスに行ってみて、ファンクラブにも入っていて思うんですが、『今だから、ミスチル』だとも思うんです。
確かにあまり最近のミスチルを知らない方からしてみたら、「昔流行ったし、今でもミスチル知らない人なんていないんじゃない?」という感じかもしれません。
ですが、違うんです。
観たら分かります、ミスチルは年々個性豊かに、そして歌声はそのままでファンを確実に増やして魅力いっぱいになっているんです!!
『ミスチルライブ2022セトリ公開!』名古屋2日目参戦した感想
ミスチルライブ配信はいつまで?どこで見れるの?|まとめ
Mr.Children(ミスチル)は世代を超えて、何年経っても人気のバンドです。
2022年3月14日0時から6月30日(月)23:59まで、過去のライブツアー3作品を、U-NEXT、dTV、ABEMAで解禁していた過去があります。
2022年5月10日の半世紀へのエントランスの東京ドームの配信ライブは、アーカイブが1週間ほどありました。
チケットを買うと、期限までの1週間は何度でも見られました。
ライブツアーに行く予定の人でなくても、Mr.Children(ミスチル)を聴いたことがない方でも、2022年は目一杯Mr.Children三昧のチャンスがあったんです。
しかし2023年9月末現在では、U-NEXTでap bank fesのみになっています。
また情報が入り次第、追記していきますね<(_ _)>