ディズニーシー新エリアキャンペーンがある!ディズニープラスで応募できる
ディズニーシーに新エリアができることは多くの方がもう知っているかと思います。
あのアナと雪の女王、ラプンツェル、ピーターパンのエリアができるんです!
この新エリアを『ファンタジースプリングス』と言います。
その新エリアに一足早く入れるキャンペーンがあるってご存じですか?
そう、私が推しまくっているディズニープラスでもキャンペーン応募の条件をクリアできるんです。
他にもこのディズニーシーの新エリアキャンペーンがあるので紹介しつつ解説します。
応募条件に注意が必要なので最後までしっかり読んでみてくださいね!
\ただ今公式サイトからの入会でキャンペーン実施中!/
ディズニープラス公式サイトはこちら
※スタンダード990円(税込)かプレミアム1,320円(税込)か選べる!
関連記事【2023年12月最新】ディズニープラスの料金を一番安くお得に入会する方法は?このタイミング狙ってください!!
ディズニーシー新エリアキャンペーンがある!|応募できるところ一覧表
画像引用元:ディズニープラスキャンペーンページ
まずは、このディズニーシー新エリアのキャンペーンをやっている所を調べたので紹介します。
あなたがどこに該当するかでも、応募できるできないが決まってくるので、よーく選んでくださいね。
東京ディズニーリゾート公式
画像引用:東京ディズニーリゾート公式サイト
東京ディズニーリゾートでも、このファンタジースプリングスの新エリアキャンペーンがやっていました。
こちらに応募しようと思った時の応募条件を見てみますね。
まず、ディズニーリゾートのオンライン予約・購入サイトから…
ココがポイント
- バケーションパッケージを予約して利用した人
- ディズニーホテルを予約して宿泊した人
- ディズニーeチケットを予約してパークへ入園した人
対象のホテルは以下です。そのまま引用しますね。
ディズニーホテル:ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル、東京ディズニーセレブレーションホテルをご予約およびご宿泊された方が対象です。
これらのホテルを予約して、なおかつ、宿泊した人が応募対象者になります。
1も2も3も、どれかでいいのですが、期間が決まっており、1、2は2024年1月15日(月)チェックイン~2024年3月15日(金)チェックインと決まっています。
3は2024年1月15日(月)~2024年3月15日(金)です。
他にも他にも、ディズニーアカウントを持っている、などの応募条件があるので、応募要件に目を通しつつ、自分の目で公式サイトで確認してみて下さい!
【公式】 東京ディズニーシー|ファンタジースプリングス プレビュー招待キャンペーン
東京ディズニーリゾートファンクラブ
画像引用:東京ディズニーリゾートファンクラブ公式サイト:ファンダフルディズニー
東京ディズニーシーファンクラブでも、このファンタジースプリングスに関するキャンペーンをしています。
ファンクラブのメンバーだったらこのキャンペーン企画に参加できます。
こちらのファン限定キャンペーンは、第3段まで予定されており、第1弾はファンタジースプリングスのファン限定イベントに抽選で招待される、第2弾はファンタジースプリングスのプレビューチケットがメンバー限定価格で特別販売される、第3弾は2024年6月6日のグランドオープン当日のセレモニーにメンバー限定抽選で招待される、というものです。
ガッツリとファンタジースプリングスに関連する情報を拾っていきたいんだったら、メンバーだったら優位ですね!
詳細は公式サイトで確認してみて↓↓↓
大和ハウス
大和ハウスでも、新エリアのキャンペーン、ファンタジースプリングスをやっていました。
大和ハウスさんのファンタジースプリングス新エリアキャンペーンは、招待される日にちが決まっています。
この、ファンタジースプリングスエリアだけ、この日に先に入れるといったキャンペーンです。
応募条件は…分譲住宅を除く、戸建住宅を成約してキャンペーンに応募、ZEH-仕様D-ROOMを成約してキャンペーンに応募する、550万円以上のリフォーム工事をしてキャンペーン応募、といった諸条件があるので
公式サイトを確認してあなたがこのタイミングでお家に関することで大和ハウスを利用するんだったらキャンペーンはいいタイミングです。
ディズニープラス
画像引用元:Disney+ (ディズニープラス)
ディズニープラスにも、この新エリアのキャンペーンであるファンタジースプリングスへのプレビューパスポート(オープン前に入れるパスポート)が当たるキャンペーンをしています。
ファンタジースプリングスに一足先に入場できるチケットプレゼントだし、応募条件のハードルも低いので、こちら個人的にですがおすすめです。
先に言っちゃうと、応募条件が大事なんです。
ここ間違えちゃうと応募できないから気を付けてて下さいね。
ディズニープラスでの応募の注意点
ココに注意
ディズニープラスの、ディズニーシー新エリアのキャンペーンファンタジースプリングスへの応募の条件は…
- 応募時から抽選時(2024年4月上旬予定。)までディズニープラスの有料サブスクリプション会員であること→無料特典期間中の人は対象外なので注意!!
- ディズニープラスのニュースメールを購読中であること→Disney+にチェックを入れる
- ディズニープラスアカウントと同一のメールアドレス及びパスワードで作成したディズニーアカウントを保有していること→解約しないで継続していること
- 応募後にキャンペーン対象ディズニーアカウントと同一のメールアドレスを使用して、キャンペーン対象アカウントとは別のパスワードでディズニーアカウント又はディズニープラスアカウントにログインされた場合、本キャンペーンへのご応募を無効とする場合がある→パスワードは変えない方が無難。メルアド1個にパスワードは1個で紐付けたままの使用をする
応募条件は他にもあるので、最終的にはキャンペーンページを自分の目で読んで判断して応募して欲しいのですが
この辺りが気になったので抜粋しました。
特に今、ディズニープラスはお得な入会方法がいくつかあって、私も記事でちょくちょく自分で調べて書いているんですが、、ディズニープラス公式じゃなくて何かのおまけで入会すると無料期間があるものもあるんですよ。
この記事、見てみてください。
【2023年12月最新】ディズニープラスの料金を一番安くお得に入会する方法は?このタイミング狙ってください!!
なので、今回のキャンペーンのファンタジースプリングス応募狙いでいったら、公式サイトからの入会は確実です。
そのタイミングでメールニュースを購読する、にして、Disney+にチェックを入れるとスムーズにいくと思います。
応募期間:2023年12月21日(木) 10:00~2024年3月31日(日)23:59
賞品の内容:
東京ディズニーシー®ファンタジースプリングス
プレビューパスポート 100組200名様
日時:2024年5月15日(水)
東京ディズニーシー⼊園時間:9:00~21:00(予定)
ファンタジースプリングス⼊場時間:17:00~21:00
行きたいっ…!!!!選ばれし100組200名!!
だったらチャンスはみんなに平等だから今、忘れないうちに応募しときましょう。
注意事項は、4歳以上でもこのパスポートが必要ということ。(当選しても大人2人に4歳以上おまけで入るってことはできません)
もちろんですが、転売はできないです。その転売に関わった全ての人のパスポートを、転売対象になっていないパスポートも無効に厳重対処されます。
当選したら本人確認実施予定だそうです。(ライブみたいですね、身分証明書持参のようです)
ディズニープラスのキャンペーン:新エリア、ファンタジースプリングスキャンペーン詳細【公式】
過去にも199円で入会できるキャンペーンや、QUOカードがもらえるキャンペーンもありました。
ですが、今回のキャンペーンは2024年6月6日のグランドオープンのファンタジースプリングスに先に入れる招待キャンペーンとあって、ひと味違うけれどすでに大人気キャンペーンですね!!
入会が条件なので、私は公式サイトからをおすすめしています。
関連記事【2023年12月最新】ディズニープラスの料金を一番安くお得に入会する方法は?このタイミング狙ってください!!
ディズニーシー新エリア・ファンタジースプリングスキャンペーンのまとめ
2024年6月6日にオープンする予定の、ディズニーシー新エリアのキャンペーンファンタジースプリングス。
一番ハードルが低く、同時にディズニーも楽しめて満足度も高いのでディズニープラスに入会したら、キャンペーンページから応募してみてください。
ディズニープラスからキャンペーンに応募するんだったら、入会が条件になっているのでまずは入っていないと始まりません。
無料期間があると非該当になっちゃうので、まずは公式からがおすすめです。
\ただ今公式サイトからの入会でキャンペーン実施中!/
ディズニープラス公式サイトはこちら
※スタンダード990円(税込)かプレミアム1,320円(税込)か選べる!
公式から入会したら、この記事をブクマしておいて、キャンペーンページから応募してみてください。
ディズニープラス ファンタジースプリングス キャンペーンページ
関連記事子供に見せるべき映画をディズニーでセレクトしてみました!【世代超え推し作品】
関連記事ディズニー100周年映画8作品が何か知っていますか?みんな知ってる親しまれている作品ばかりでした