オンラインヨガの便利グッズはこれ!危ないのでこれだけは揃えましょう
こんにちは!ami_lier(あみりえ)です。
私はヨガ教室に通ったことがあります。
その時に使っていたヨガの便利グッズがオンラインヨガにもぴったりなので紹介しますね。

元々は腰痛軽減とリフレッシュの為にヨガを始めました!
運動は苦手なんです。 ヨガなら続くかな~って思ってます。
詳しいプロフィールはaboutで読めます!
まずオンラインヨガの便利グッズとして最低でも用意してほしいのがヨガマットです。
オンラインヨガの便利グッズで揃えて欲しいヨガマットの厚さは8mmです
私が使っているヨガマットは楽天で購入しました。
8mm厚のケース付き・トレーニングマットで1690円(税抜)でした。

ヨガマットはどこでも手に入ると思うので、お好きなショップさんでお気に入りを見付けて下さいね!
ものすごく激安を探すなどをしなくても、これくらいの値段でちゃんと長い期間使える物が手に入ります。
スポーツショップでもネットでもありますね!
-
SOELUの料金は?【無料体験レッスン時は0円で100円受け放題もあります】
続きを見る
オンラインヨガの便利グッズとしても使える!ヨガマットの選び方と使った感想
ヨガマットは6mm~9mmが一般的とされています。
おうちでやる場合はしっかりとした厚みの6mm以上がおすすめです。
8mmを使った感想は、薄すぎないから当たりが痛くないし
沈み込まずに丁度いいという感じです。
もち運びが楽だからという理由で薄ければいいという選び方をしてはいけません。
あまりにもペラペラだと体が痛くなってしまいます。
オンラインヨガだからと言って手を抜くと危険ですよ。
最初は特に、バランスが取れなかったりしてグラつくので転倒の危険もあります。
手を付いたりする動きもあるので手や背骨も痛くなっちゃいます!

使ってみると分かるのですが、マットなしでやった場合と
ありでやった場合とでは体に掛かる負担や痛さが全然違うので
安全の為にも楽しく続ける為にもヨガマットはあった方がいいです。
今後サロンに習いに行く時にも使えます。
なのでまずオンラインヨガの便利グッズは8mmのヨガマットが私の推しなんです。

低反発のような感覚なのでちゃんとしたヨガマットの重要性はやってみると感じられます。
教室に通うならヨガの便利グッズであるウェアはジャージや軽い服装で代用できそうですね。
ミネラルウォーターやタオル、ブランケットもオンラインヨガではおうちの中の物でまず代用できそうですよね。
ヨガ美人になるためにもまずはヨガマットは揃えましょ。
プライバシーモードのあるオンラインヨガが便利!
オンラインヨガの便利グッズとして、これがあったら使うといいかもってう機能があるんです。
オンラインフィットネスで有名なソエルにはプライバシーモードがあるんですよ!

そういう理由でオンラインヨガを諦めてる方いませんか?
プライバシーモードを使えばこちらの様子は相手には見えないので
安心ですよね!

一人じゃない状態は続きやすいですよね。
オンラインヨガの便利グッズを駆使してヨガ美人になりましょう!
-
ヨガで心の変化は起きるの?私は体もラクになったのでおすすめです
続きを見る