ナッシュを1回だけ買ってみたい!お試しする方法とは?
ダイエットの強い味方、低糖質ダイエット向きの冷凍宅配弁当で有名なナッシュがちょっと気になっている方へ。

って思いますよね。
どうやったら最安で一度お試しができるのかをご案内しますね。

私も産後はすぐに痩せませんでした。
産後って赤ちゃんのお世話もあるし
痩せたい・運動したいけれどうまくいかないってことありますよね。
ブログでは新人賞や広告賞など受賞。
その他の実績はaboutで読めます!
\いつも冷凍庫に入っているから続けられるダイエットの強い味方/
※初回300円off・買えば買うほど安くなります
関連記事ナッシュのクーポンコードあります|紹介制度や割引を使って安く食べよう!
ナッシュを1回だけ買ってみたい!お試しする方法とは?|停止ができます
最初に結論を言ってしまうと、ナッシュにお試しはありません。
ナッシュの購入方法は【定期購入】なので、毎週選んだ個数が届きます。
なので、一回注文したら、すぐ停止をして様子を見るのがいいと思います。
一度購入した後に一番安く買う方法はクーポンやキャンペーンを利用するのがベストです!
やっぱり続けたいと思ったときに使えるので、クーポンは持っておいた方がいいですよ。
おすすめ記事ナッシュのクーポンコードあり|紹介制度や割引を使って安く食べよう!
詳しい買い方の手順や私が食べた感想はこちらの記事にあるので
参考にしてみてください。
関連記事nosh-ナッシュ宅配弁当の口コミ!これ続けられそう!食べ続けた私の感想
ナッシュを1回だけ買ってみたい!お試しする方法とは?|初回は送料無料と300円引き
ぶっちゃけ、ナッシュをお試しで一度注文しようとすると
いきなり一食539円で買えることはありません。
ナッシュを続けていき、ダイヤモンド会員になった時に10食プランを買うと12%オフになるんです。
初めてナッシュを1回だけお試ししたいなと思っているんだったら、一度注文して停止する方法が一番安いです!
初回お試しのココがポイント
・初回は送料無料
・初回は300円引き
初回の注文には6、8、10食セットが用意されています。
ナッシュには本来6・8・10・20食のセットがあります。
ですが、初回注文では6、8、10食セットのみです。
配送周期も1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回から選べます。
私は最初かなり迷ったのですが、最小の6個を3週間に1回で注文して様子を見ました。
これだったら、続けるのか停止か退会か迷っても、すぐに答えを急ぐ必要がないからです。
もし続けたいと思ったときは、マイページからメニューや配送周期が変更できるので安全です。
参考記事ナッシュのクーポンコードあり|紹介制度や割引を使って安く食べよう!
ナッシュは1回だけお試ししてみて停止しても再開しやすい|退会と停止の違い
ナッシュには退会と停止があります。
それぞれの違いはなんなんでしょうか?
停止は文字通り、再開ができます。一旦止めておく方法です。
スキップと言って、一週間先の配送を飛ばすことができます。(一週間以上先もスキップしておくこともできます)
退会は辞めてしまうということです。
それでも再開するときは値引きが3回に渡ってあるので、再開も簡単です。
詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。
ナッシュのクーポンコードあり|紹介制度や割引を使って安く食べよう!
ナッシュを1回だけお試ししたい時|スキップボタンはどこにあるの?
ここからは、ナッシュをトライアルすべく、1回だけお試しする手順をお伝えしますね。
スキップするか、停止するかの2択です。
初回注文をしたら自分のマイページに配送スケジュールのタブが出てくるはずです。
ここをチェックします。
このマイページの【配送スケジュール】を押します。
このカレンダーを見ると、いつまでが商品変更の締め切りなのかが一目瞭然で分かります。
配送して欲しくない日にちをタップし、スキップボタンをオンにしましょう。
こうすると、その週は配送がされないので、この方法でも大丈夫です。
1回だけお試ししてみて、続けるかどうかを迷うときはこの方法がおすすめです!
忘れないように先にスキップをしておきましょう。
ナッシュ1回だけお試ししたい|停止ボタンはどこにあるの?
スキップを忘れて届いちゃったら嫌だな、いらないなと思うんだったら停止も出来ます。
このマイページの画面をスクロールして一番下に行きます。
下に、『停止する』ボタンがあるのでクリックします。
次の画面で、配送業者を変更する事もできる、スキップも出来るといった案内画面が出てきます。
その次には、マイランクの画面が出てきます。
私は今ゴールドランクなので、この画面なのですが、初めてさんだとレギュラーランクの画面が出てきます。
このランクは1年間は保持されますが、1年を過ぎると無くなってしまいます。
スクロールして一番下に【継続せずに停止する】ボタンがあります。
一度停止をすれば、いちいちスキップをしなくても良いのですが、次に再開するなら1年以内にするとお得です。
再開の際にはクーポンが貰えるので、またお安く買うことが出来るんです。
ナッシュクーポンのお話はこの記事へ
参考記事ナッシュのクーポンコードあり|紹介制度や割引を使って安く食べよう!
ナッシュを1回だけ買ってみたい!お試しする方法は?|一度買ってスキップや退会がベスト
私はナッシュを食べてみて気に入ったので続けて購入していました。
廃版になるメニューもあるけれど、新しいメニューが週に2つずつ出てくるので
ちょっと飽きちゃったなという時もメニューを変えて楽しめます。
辛い物が苦手な私は、バッファローチキンを一度買ったら辛かったのに、メニュー変更を忘れてしまい
息子に食べてもらったりしたことも。

停止をすればまた再開の時に値引きがあるので、クーポンを使うと再開後も安く始める事ができます。
ナッシュを1回だけ買ってみたい!お試しする方法とは?|まとめ

ナッシュを1回だけお試ししたい|一番人気のチリハンバーグステーキ
産後ダイエットや、低糖質ダイエット。
糖質制限の食事をしたい人にとって難しいことって“続けること”でしょう。
そんな重たい腰を上げてくれるのがナッシュなんです。
やらないよりやった方が体にとっていいとも思います。
食事となると毎日続けることが重要になってくるから
一旦サボりだすとなかなか気持ちを引き締めるのが大変ですよね。

ナッシュは…
ココがおすすめ
- 全てのメニューで糖質30%以下
- 塩分2.5g以下
という拘りで徹底しています。
私も年齢的にも糖質は少なめにした方が健康的なのでナッシュを購入しています。
おうち時間が長くなって、テイクアウトばかりでは飽きてしまったり
お家でご飯ばっかり作っているような気がして、疲れちゃうのでつい手抜きになっっちゃったりしていませんか?
痩せたい方だけでなく、健康を気にする方やちょっと太って来ちゃったなって健康を意識し始めた方にも1回だけお試しするなら
この方法がベストです。
糖質90%オフで一流シェフが考案したレシピのナッシュ。
私は試してみて美味しかったのでアリだと思いました。
続けたくなったらクーポンやキャンペーンを使って安く買うことが出来る事と、永年割引制度も始まったのでお試しにはいい機会ですよ!
ぜひこのやり方でナッシュを1回だけトライアルしてみてくださいね。
\いつも冷凍庫に入っているから続けられるダイエットの強い味方/
※初回300円off・買えば買うほど安くなります
おすすめ記事ナッシュのクーポンコードあり|紹介制度や割引を使って安く食べよう!
関連記事nosh-ナッシュ宅配弁当の口コミ!これ続けられそう!食べ続けた私の感想