目次
赤ちゃんへの日焼け止めのおすすめは?肌が弱い息子に使い続けた愛用の一品

いろんなサイトでおすすめ○選!っていってるけど
もうちょっと細かいところが知りたいな。
暑くなってきたのでそういった声も聞こえてきそうですね。
息子はアトピーとアレルギーを持っていて
赤ちゃんの頃から保湿と日焼け止めは欠かせませんでした。
実際に私が使って良かったと思える商品を紹介しますね。

赤ちゃんへの日焼け止めのおすすめは長年愛用してきたママキッズです
赤ちゃんへの日焼け止めってどれがいいのだろう?
そもそも息子は肌が弱いし、皮膚科にも通っていました。
ですが皮膚科で、そういう肌が弱い赤ちゃんこそ、キッチリ守ってあげた方がいいのだと知りました。
私はネットで見つけたママ&キッズのUVライトベールとサンスクリーンジェルを使っていました。
ナチュラルサイエンスさんの商品は有名なのでご存知の方も多いかと思います。
たまひよの赤ちゃんグッズ大賞2019のスキンケア部門では第一位に輝きました。
アカチャンホンポやロフトでも売っていますね。
私はもっぱらネットで買っていましたよ。
この日焼け止め2本は発売当初から人気があるんです。
UVライトベールは紫外線吸収剤が直接肌に触れないように【カプセルインUVシールド】になっているので安心です。
見た感じも使った感じも白浮きせずになめらかです。
サンスクリーンジェルの方はノンケミカルといって、紫外線吸収剤無添加で作られています。
どちらの製法にせよ、国内で販売されている日焼け止めは薬事法に基づいて作られているので大丈夫ですよ。
研究を重ねて改良もしているナチュラルサイエンスさんなので
ネームバリューだけで安心感も大きいです。
私も安心して7~8年使っていましたね。
赤ちゃんの日焼け止めのおすすめは?|肌の弱い子ほど使って欲しいです
私がママ&キッズの商品と出逢ったのは、当時【赤すぐ】という雑誌に載っていたママ&キッズを見付けたから。
乳児検診で日焼け止めのサンプルを配って頂いたものの
まだ【赤ちゃんに日焼け止めを使う事の認知度】は低かったのを覚えています。
息子はアトピーとアレルギーもちなので、ひざやひじの内側が荒れてきてしまい、当時は皮膚科を探しては連れて行っていたんです。
ある皮膚科の先生から【赤ちゃんには保湿が大事】という話を聞きました。
日々の保湿ケアでかなり赤ちゃんの肌って守れるんだなとそこで知ったんです。
それをきっかけにママ&キッズのベビーミルキーローションをヘビロテするようになったんです。
日々肌を潤わせてあげることで、カサカサを防げると肌が切れる回数も減ります。
保湿効果が足りない時はもう一段しっとりさせるクリームを使いました。
5月のゴールデンウィークのあたりになると一気に気温が上がってくるので毎日このママ&キッズの日焼け止めを塗りました。
息子が保育園に通うようになっても毎朝少し早起きして
ママ&キッズのサンスクリーンジェルを塗っては登園させていましたよ。
ママキッズ・サンスクリーンジェルの使用感
外で過ごす時間が多い時はこちらがマストです。
日焼け止めは塗っても落ちてしまうからムダだという意見も聞くのですが
気がついた時に塗ってあげるのとあげないのとではかなり差は出ますよ。
汗でベタベタになった肌に埃が付いて、余計肌荒れや痒さを引き起こしちゃいます。
日焼けは余計肌が荒れるし、肌トラブルになるので必需品でしたね。
息子は「肌の白いキレイな子ね」と言われていました。
真っ黒に日焼けをするのが健康の証というワケではないんです。
ヒアルロン酸が入っているので付けた方がしっとりなんですよ。
6ヶ月から使えるのでお出掛けやプールにも持っていっていました。
周りでは日焼け止めも塗らずラッシュガードも着せないで海でやけどになってしまった子もいたので要注意です。
保湿は一年中気を配った方がいいです。
低品質の日焼け止めを使うと逆にトラブルになってしまうかもしれないので私はおすすめしません。
ママキッズ・UVライトベールの使用感
肌にやさしいカプセルインUVシールド処方だから、敏感肌や赤ちゃんの肌にも安心。さらっとなじむ乳液タイプだから、毎日のケアや化粧下地にもピッタリです。洗い流すときはクレンジング不要で、石けん等の洗浄剤でOK。
出展元:ナチュラルサイエンス
普段の外気浴やちょっとしたお散歩にはこれがおすすめです。
クレンジングがいらないのはママも毎日のお世話がラクですし
赤ちゃんにも負担が少ないんです。
紫外線は実は春頃からすでに降り注いでいるので
お部屋の中に居ても、ベランダでも、窓際でも日焼けはしてしまいます。
赤ちゃんの日焼け止めのおすすめはママキッズです!
お値段はちょっぴり高めのママ&キッズなんですが
自分のお化粧品を少し安くして、子どもには良い物をというママの口コミを見掛けたりします。
私も【息子には肌に合った良い物を】と思ってました。
日焼け止めやベビーローションって、伸びが悪かったり白浮きしたり、匂いが気になったりする商品って実際あるんです。
赤ちゃんの肌ケアは習慣化がポイントです
赤ちゃんや子どものクリームって【習慣化する】ことが結構大事なんです。
慣れないと正直、嫌がります。
小さな頃からのケアとして取り入れる事って大事なんですよ。
自分の痒いのを治すのにクリームが大事だと分かってくると、自分から塗ってと持ってくるようにもなりますよ!
もちろん、皮膚科が必要であれば、そちらで処方されたものをシッカリ使う事が大事です。
おむつかぶれなら、まずはかぶれを治すこと優先です。
じゃあ、日々のケアは?といったら
これが一番大事だったりします。
使用感、落としやすさ、毎日使う安全性を考えたら
手触りや肌なじみ、香りも癖がないこの日焼け止めをおすすめします。
夏を目前に赤ちゃんのUVケアを考えてみませんか?
今から始めておくことが大事ですよ!
他にもママ&キッズは保湿ローションやクリームもありますよ。
ギフトも可愛くて絶対に喜ばれちゃいます!