目次
マグズインク(mags Inc.)クーポンは?
今回はマグズインクフォトブックのクーポンを使って、雑誌風のおしゃれなフォトブックを作ってみましょう。
私も今マグズインクで注文しているんです。

現在は調剤薬局で働いており
小児科の赤ちゃんやお子さんと関わっています。
2児のママです。
ブログでは新人賞や広告賞など受賞。
その他の実績はaboutで読めます!
happyblogには限定でマグズインクが安く作れるクーポンを用意しています。
下記にクーポンコードを貼っておくので、注文の時に使ってくださいね。
マグズインク(mags Inc.)クーポンはこちら【happyblog限定です】
マグズインクのクーポンコードはこちらです。
happyblog限定クーポンコード配布中
クーポンコード【SA20104】を注文時に入れてください
500円オフ&送料200円オフ割引になります。
有効期限:2020年10月31日まで
関連記事フォトブックアプリ比較!本当におしゃれでキレイに残せるのはこの7社!【2020年】
マグズインク(mags Inc.)フォトブックとは?どんな特徴のフォトブックなの?
マグズインクフォトブックとは、どんな特徴のあるフォトブックなんでしょうか?

では、分かりやすく説明していきます。
マグズインクの特徴をまとめると…。
マグズインクの特徴まとめ
・アプリでカンタンにフォトブックが作れる
・Canon DreamLabo5000を使ったプレミアム印刷
・クリアカバーが付いてくる
・テンプレが200種類と多い
・絵本のような仕上がりのボードブックは他にない
この辺りが注目すべきマグズインクの特徴です!

Canon DreamLabo5000ってなんなの?って話
この、Canon DreamLabo5000というのは印刷機の名前なんです。
あの有名なキャノンの製品で、7色インクで製本します。

マグズインクフォトブックは3つのタイプがある
マグズインクのフォトブックは3タイプあります。
上の画像の向かって左からマガジンタイプ、ブックタイプ、ボードブックです。
さらに詳しく
パンフィレット風のマガジンタイプ(中綴じ)
保存に優れた本格派ブックタイプ(無線綴じ)
子供の絵本みたい!(ボードブック)
今回私が作ったのはブックタイプです。

ボードブック。こんな使い方もおすすめです
ボードブックというのは、赤ちゃんの絵本で見たことがある感じです。
厚くなっていて固い、あのボードブックなんです。
テンプレが可愛いし、写真の枚数が少なくても素敵に仕上がるので
卒園、卒業といったセレモニーもちゃんと子供に似合った作品が迷わずできるんです。
園や学校で貰ってくる沢山の子供の絵。
それを写真に撮って一冊のボードブックにしてみてはいかがですか?
そういった使い方もできますよ。

スッキリとお部屋が片付いて一石二鳥ですね!
マグズインク(mags Inc.)クーポンで安く作ってみよう
マグズインクフォトブックはテンプレが可愛いくて200種類も揃っているおしゃれな雑誌風フォトブック。
それがアプリでカンタンにできちゃうんです。
難しいデザインや配置もお任せで写真を選ぶだけで完成します。
ぜひ、作ってみてくださいね!
happyblog限定クーポンコード配布中
クーポンコード【SA20104】を注文時に入れてください
500円オフ&送料200円オフ割引になります。
有効期限:2020年10月31日まで
-
-
フォトブックアプリ比較!本当におしゃれでキレイに残せるのはこの7社!【2021年】
続きを見る