赤ちゃんをオムツモデルにするには?我が子がモデルになれるチャンス

インスタを見ているとモデルさんのような可愛らしい赤ちゃんやお子様、オシャレなママパパが沢山いらっしゃいます。
全国にはモデルデビュー出来そうなお子様がまだまだ見付けて貰えずにいるようですね!
「そんな、お子様をモデルデビューさせたい」
「小さい時の思い出作りに広告や雑誌に載りたい」
というママパパお子さまに、インスタでも合格通知を見掛ける、キッズ時計(KIDS-TOKEI)のご紹介をしますね。
赤ちゃんをオムツモデルにするには?|キッズ時計とは
赤ちゃんのオムツモデルの第一歩としてよく言われているのが、キッズ時計という会社です。
キッズ時計では、WEB時計の画像を撮影します。
1人1分、子ども達が持つボードと共に切り替わっていきます。
1分間は我が子のオンステージですよ~。
キッズ時計人気の秘密は3つ
- 参加費無料でモデル体験
- 大手事務所もチェックするコンテンツ
- かけがえのない思い出になる

参加費無料のモデル体験
キッズ時計はアイキッズ株式会社が運営しています。
過去には様々な企業とコラボレーション企画をしています。
今回のトイザラスベビーザらスの広告もそうです。

アイキッズはコラボの広告主のラインナップが凄いんです。
大手ばかりが名を連ねてるんですが、大手は名前を背負っている分対応に安心感がありますね。
ユニバーサルスタジオなどの映画会社や子供服のアパレルメーカーもあって、キッズ時計をきっかけにお子様がメディアで活躍するチャンスだと言えます。
2012年には鈴木福くんが広報係としてキッズ時計を公開したり
2013年には【怪盗グルーのミニオン危機一髪】でキッズ時計の撮影に参加した5名が、グルーの幼少期の友達役として声優デビューしたそうですよ。
大手事務所もチェックするコンテンツ
そういった企業とのコラボレーション企画を多く過去に扱っているキッズ時計だから、大手事務所もチェックしているようです。

ますますお子様の可能性が広がりますね。
参加をきっかけにモデルデビューした方も多いとか!
かけがえのない思い出になる
WEB時計として公開されるものもそうですが、往復の移動だって撮影中だって全てがかけがえのない思い出です。
お子様が大きくなって興味が無いとなったら
いくら誘ってもこういった場に参加する機会って失ってしまうんです。
それに“今しか撮れない可愛さ”ってありますよね!
プロのカメラマンに撮ってもらうチャンスです。
参加する事に意義がありますね。
赤ちゃんをオムツモデルにするには?|キッズ時計で知っておくといい注意事項
注意しておくといいポイントがあります。
ココがポイント
- 合格した場合は撮影日までにメッセージボードを用意しなければいけない
- 撮影は無料。会場までの交通費・宿泊費・入場料は自己負担
- 連絡は公式キッズ時計ツイッターである
写真のデータは当日限定の価格があり後日だと高くなる場合がある
キッズ時計メッセージボードの作り方のコツ
せっかく合格したのならメッセージボードは楽しんで作ってしまいましょう!
手作りが苦手なママパパでも、ホームページに作り方があり参考になりますよ。

作り方のポイント
- ベースが黒い画用紙なので、ペンはポスカなど黒に映えるものを使う。
- 資材は100均でも購入可能
- フリーハンドで文字や数字を切り抜くのが苦手な方はパソコンのフリー素材でお好みの文字や形をダウンロードし色画用紙などの素材と重ねて周囲をホチキスで数カ所留めてからはさみで切る。
- 切り抜いた文字を違う色画用紙に貼り付けて、もう一回り切り抜くだけでフチができます。
- 紙用のパンチを使うのも楽
- 丸いシールも大小売っているので模様として張り巡らせてもOKです。

お洋服を作るときの直裁断に似ています。
写したりしないで早く簡単に可愛く作ってしまいましょう。
撮影は無料・会場までの交通費・宿泊費・入場料は自己負担
会場までの交通費・宿泊費・入場料は自己負担です。
でもこれはよく考えたら一般的にそうですよね。
懸賞に当選しても、旅行に当たっても
“現地までの交通費は自己負担です”ってあります。

きちんと明記されているので大丈夫です。
連絡は公式キッズ時計Twitterです
ツイッターをしていない方は始めておく必要があります。
私もツイッターはしているのですが、始めることは負担にはならないプラットフォームだと感じています。
フェイスブックですと、繋がりたくない知り合いが見えてしまったり、本名で参加しないといけなかったり…。
その分発言に自信を持てるところはメリットですが、ツイッターの皆さんは優しい方が多くて私は懸念しなくても簡単に始められる素敵なプラットフォームだと思うので、利用すれば良いと思います。

写真のデータは後日だと高くなる場合がある
写真はデータで頂けます。2018年4月1日よりダウンロード販売になったそうです。
公開カット+オフショット30枚+雑誌KIDS-TOKEIのセットで当日だと3200円安いです。
雑誌は2750円/冊なので、プロに撮ってもらって12,000円前後なら安いと思いますよ。
購入したデータは自分でフォトブックにしてどのショットも思い出に残しましょう!
安く簡単に出来ちゃいますよ~。
関連記事フォトブックアプリ比較!本当におしゃれでキレイに残せるのはこの7社!【2021年】
赤ちゃんをオムツモデルにするには?チャンスはこちらから掴みに行こう
どうしてこんなにも私がモデルデビューを推すのか。
なぜなら…
私も娘が2歳の時に赤ちゃん向けの雑誌に写真を投稿して別冊の表紙に載ったことがあるんです。
(枠はちっちゃかったんですけどね)
すごくいい思い出になっているんです。
娘が小学生の時にはちゃおに漫画を投稿したことも。
こちらは名前だけ載りました。笑
たとえ世界に羽ばたく一人になろうと思わなくていいんです。
可愛い我が子がみんなに見て貰えて
プロに写真を撮って貰えて
空気感を体験できるかもしれない貴重なチャンスだからなんです。
いきなり子役事務所はハードルも高いし
資金も気持ちもついて行けないかも。
でもトイザラスベビーザらスやベビモなら、知らない人がいないレベルの信用で思い出にも自慢にもなる!という気持ちになりますよね。

今登録さえしておけば無料だから損せずお子様のチャンスをゲット出来ますよ。
\子供はあっという間に大きくなっちゃうからとにかく1回チェック!/