アマゾンミュージックアンリミテッドの料金や支払い方法が知りたい

この質問にお答えします。

音楽はママなら息抜きにも赤ちゃんとのドライブや寝かしつけにも役立ち
どの世代でも楽しめるのでいいですよね。
アマゾンミュージックアンリミテッドはほぼ毎日使っています!
ブログでは新人賞や広告賞など受賞。
その他の実績はaboutで読めます!
アマゾンミュージックアンリミテッドの料金と支払い方法は?
アマゾンミュージックアンリミテッドは、プライム会員に入っているならまず料金は月額780円です。
年払いだと7800円です。
単純に780円×12ヶ月=9360円なので、1560円得をします。
つまり、年払いなら2ヶ月分はお得です。
無料お試し期間が終わったときにどちらかを選びましょう。
Amazon Music UnlimitedはAmazonプライム会員は月額780円または年額7,800円、プライム会員でない方は月額980円でご利用いただけます。
引用元:amazon
プライム会員に入っていない方は、アマゾンミュージックアンリミテッド単独で入会ができます。
その場合は月額980円です。
ココがポイント
プライム会員に入っている人は月額780円で、年払いにすると2ヶ月分お得。
プライム会員に入っていない人は月額980円です。
最安値で使いたいなら、無料お試し期間があるときにお試しで入会し、無料お試し期間が終わったら年払いに移行。
年中0円でアマゾンミュージックアンリミテッドを使いたいなら、家族の誰かのファミリープランに招待してもらって使えば0円です。

アマゾンミュージックアンリミテッドの支払い方法
アマゾンミュージックアンリミテッドの料金の支払いは、あなたがAmazonに登録している支払いに請求されます。
私だったらクレカ決済にしてあるので、毎月登録しているクレジットカードから引き落とされています。
もし引き落としが出来なかった場合、あなたがAmazonに登録している方法で試されるようです。
それでもどの方法でも支払いが出来なかった場合は、3日以内に新しい支払い方法をAmazonに登録しましょう。
Unlimitedプランのお客様について、お客様のUnlimitedプランの支払いに関して、お客様が登録されたすべての支払い方法で支払いができなかった場合、お客様は3日以内に新たな支払い方法をアマゾンに提供するものとします。
引用元:Amazon公式
色んな支払い方法が使えるようなので、公式サイトを貼っておきますね!
アマゾンミュージックアンリミテッドの料金と支払い方法は?|アマゾンミュージックとの料金差

アマゾンミュージックアンリミテッドのダッシュボード
アマゾンミュージックとアマゾンミュージックアンリミテッドは違います。
ここは最初に注意しておくべきポイントなので、間違えないように理解しておきましょう。
アマゾンミュージックとは、Amazonプライム会員になっていると無料で使える特典です。
アマゾンプライム会員なら、無料なので使っておきましょう。
アプリのダウンロードは0円です。
デスクトップ版はこちらをインストールでパソコンで聴けるようになります。
私はアンリミテッドにグレードアップしているので上の画像のダッシュボードになっています。
アマゾンミュージックアンリミテッドは料金以上の価値があるのか
私は、普段はアンリミテッドのファミリープランにしていて、子供達を招待して使っています。
一度聴いた曲に合わせておすすめが出てきたりもしますし、自分でリストを作ることもできます。
パソコンで作業時にバックグラウンドで再生させたり、スマホでお出かけ時に使います。
車で鳴らすこともできますね。
最初はアマゾンミュージックを使っていましたが、聴けない曲もあったのでアンリミテッドにグレードアップしたんです。
この金額での価値があるかないかは
・あなたの生活に合っているかいないか?
・そこまで使うか使わないか?
・聴きたい曲やアーティストがあるのか
で決めたらいいと思います。
具体的な細かな違いはこの記事にまとめてあります。
参考記事アマゾンミュージックとアンリミテッドの違いは?|この金額で楽曲数が全然違います
アマゾンミュージックとアンリミテッドの料金以上に使いたい場合
これはもう、ファミリープランがおすすめです。
一人でアマゾンミュージックアンリミテッドを使うなら全然いいのですが
もし家族で使いたいのならば、私はファミリープランに素直に入っちゃうことがいいと思います。
ぶっちゃけ、一人で入会してパソコンやスマホといった色々な端末で聴けるので
もしかしたら私はパソコンからしか聴かないから、息子はスマホでログインして聴けばいいじゃない?と安さを追い求めるあまりに
思っちゃうかも知れないのですが、しない方がいいです。
これは、ファミリープランだとアカウントがそれぞれになるんです。
なので、ダッシュボードも自分仕様になります。
音楽って聴きたい曲もそれぞれだし、人のを借りても使いにくいんですよね。
それに色んな端末での同時ログインができないので、アンリミテッドを料金以上に使い倒したい方は
ファミリープランがいいと思います。
契約者がお金を払うので、招待してもらえば0円なんで上手に使うべきです。
参考記事amazon music unlimitedファミリープランキャンペーンで2100円も得をする!
アマゾンミュージックアンリミテッドの料金と支払い方法が知りたい|金額以上の楽しさがありますよ
アマゾンミュージックは0円。
それはプライム会員特典の一つだから。
アマゾンミュージックアンリミテッドはAmazonプライム会員になっていなくてもこれだけで入会できます。
他の音楽サブスクもあるんですけど、支払い方法も多様にあるし、曲数は多いのでアンリミテッドが気に入ればいいですよね。
私は1年使ってても困らないなって感じです。
きっと、料金以上の価値があると思います。
途中で音楽が止まっちゃって使い勝手が悪いなと感じたら、こちらの記事で解決するかもしれません。
私はこれで解消したので、便利に使ってます。
アマゾンミュージックアンリミテッドに入会したら、このページをブクマしておいて、不具合が出たときにまた覗いてみて下さい。
30日間は無料なのでまずはお試しで使ってみて決めるのもいいかもしれないですよ。